大いに遊ぶぞ、社会人。




オリジナルの切手が作れるという
すてきな情報を得たので、

申請にむけてひとまず
数パターンデザインを作りました〜!

(大いに遊ぶぞ、社会人)



まずそもそも論になるけど
デザインの「あ」なんてなにも分からないし
右も左も正解も不正解もわからない
法学部卒の素人のお遊びなので
通りすがりのプロがいたらどうか
優しい眼差しで見つめてほしいところ(笑)



東京の友人に手紙を書くことが多いので、
「京都からの便り」を感じてもらう為にKYOTOの文字を入れた。あからさまだ。

模様に明確な意味はないけれど
𐩘 で鴨川を現してみたり、
なんだか月っぽかったり(適当)。

ビビットにモノトーン。
どの封筒でも比較的合わせやすくて
味気ない封筒に使っても
ワンポイントになるような。


カラーパターンは
好みと私のラッキーカラー(緑と赤)。

ひとつだけ変化球で
漢字の京都を作りました。


いかがかしら。


①city
②hanao
③inari
④kamogawa
⑤uji
⑥kyoto





どのくらいで届くんだろう?
枠がつくらしいのでそれとの兼ね合いも
みなければいけない。大忙し。


どれになったかの答え合わせは
ぜひ、手紙で。



0コメント

  • 1000 / 1000

zero .

穏やかな記録 。