再開


気がつけば今年も残りわずか。

今年は家にいる時間が多かったからか
本来であれば忙しないこの時期も
比較的ゆったり過ごすことができている。


ぽけ〜っとしていたけれど、年賀状の季節。

ここ数年は、みんなだいすき 
D-BROS の年賀状にお世話になっている。

新年から明るい気持ちになれる色使いがかわいいよね。


一時期年賀状を送らなくなった。

思い返してみれば、
これは面倒臭さやSNSの進化が原因ではなくて
好みのデザインを探し出せなかったからだったなとおもう。

きっとこういう人、多いんじゃないかな。





新年の挨拶。

形だけでもしておけば きもちがいいけれど、

なんてたって自他ともに認める凝り性。

フォントひとつで気分は大きく変わる。


この滞りを解消してくれたのが
 D-BROS の年賀状だった。
(PAPIER LABOもかわいい)


今年の初めにプリンターを新調したので
自分でも素敵な年賀状を作ってみよう!と
いつもの思いつきで作ってみた。




今年はなんだか、オレンジがかわいい。

個人的に一番好きじゃない色だったのだけど

私が知らないだけで、
今年の流行色だったりしたのかな?

とりあえず、
不覚にもオレンジきっちゃってる。

パンドラの箱開いちゃってるんだよねえ。

( 知人との間で流行ってる都市伝説ノリ  )




お遊びとはいえ、
めちゃくちゃ感化されてんな。


っていうデザインになっちゃった(あはは)


結局、買いに行くんだけどね。



たまにこういうのを載せると

「何で作ってんの?」

と聞かれることがあるのだけど

ばちばちに携帯電話で作ってる。


しかも知識も技術も何もないので

まる・さんかく・しかく を駆使して
切り貼り(?)して作ってる。


ちゃんとしたillustratorとかPhotoshopを

使いこなしたい人生だったな(笑)




2021年の目標にしてやろうか。

いよいよ“お遊び拗らせちゃってる人”

になりそうだけど。




ついでのついでに載せるこれは

メルカリで商品が売れた時に
添えているメッセージカードの最新版。




多分、今年はこういうパキッとした色が
わたしの気分だったんだな。。。




社会人一年目、何が成長したって
休日の過ごし方が上手くなった。

明日もお休みなので、
年賀状買って、カフェで書こうっと。





0コメント

  • 1000 / 1000

zero .

穏やかな記録 。