元シティーボーイとガールのPOPEYE的鴨川デートの話


彼と出会ってから
アクティブに過ごすことが増えた。

釣りやサイクリング、
こんな遊び方があったのか!と
たくさん発見がある。




この日はコーヒーとサイクリング。

なかなか京都ツウぶるのには
いい遊びなんじゃないかしら。



まずは烏丸御池にある
the good day veloさんで自転車をレンタル。

2回目だったので手続きも特になく
よりスムーズに借りれた。

ここの店主さんは
とても気さくで温かい方。

大きな地図を開いて、
おすすめのコースを教えてくれる瞬間は
毎回ワクワクする。

(まだ2回だけだけれど🤫)

リピートを決めたのも、
人当たりのいい店主さんと
最強のコースに惚れたからなのは
言わずもがな。

ここのホットサンドが
めちゃくちゃ美味しいのだけれど
今回は日も短くなってきていたので、
ちゃちゃっとマックをテイクアウト。


サイクリングでは南禅寺に
行こうとしていたので、
お兄さんに教えてもらった
二条大橋近くでコーヒーと
ハンバーガーを楽しむことに。




先日、手に入れたバーナーやミルクパン。

家で事前に着火の練習しておいた。
(めちゃくちゃ簡単だれでもできる)

心で

“私めちゃくちゃかっこいいじゃん...”

となりながらも澄まし顔で
手際良く準備を進めていく。

ビギナーもビギナーだけれど、
キャンプグッズを手にして
なんだか強気なのである。

ガスが漏れ、手にかかって焦って
彼に「見るに耐えない」
と言われながらも無事に着火させ
お湯が沸騰するのを待つ。

この時間がなかなかワクワクする。

普段は、電気ケトルですら
まだかまだかと思うのにな...(せっかち)

やるからには!と
トリビュートコーヒーさんで
ティーパック式のコーヒーを買ってみた。


これがとてもおいしくて、
ふたりして唸りながら飲んだ。


写真は唸ってるひと。


鴨川にコーヒーとハンバーガー。


絵に描いたようなPOPEYEだな
と写真を見返して思う。(小並感)



一通り、キャンパーマインドを
楽しんだところで出発。


バスや徒歩で南禅寺へ
向かうひとたちを横目に
自転車で颯爽と坂を登った。



色づき始めたばかり。

緑と黄色と赤と、
五感で色を楽しめた。


観光地に自転車でくるという
謎の優越感。


京都に住んで6年、
こんなにも素敵な街で
暮らしているのかと
改めて実感させられる。

(毎回言ってる)


寒くなってきたので、ひとまず
今年のサイクリングデートは
ストップかな。


POPEYE的デートをテーマにすると
“やってみようの”、幅が広がる気がする。


きっと冬もたくさんの
楽しみ方があるんだろうなと思った
とある1日の話でした。







0コメント

  • 1000 / 1000

zero .

穏やかな記録 。