今月はハイブリッドスターチスの
ブルーファンダジア。
名前こそ知らなかったけれど、
よくドライフラワーやハーバリウムで
見かけていた種類。
紫だったり、ピンクだったり
色が濃くて きつい印象があって
あまり好きじゃなかったけど
生花は繊細でなんだかとても優しい..!
生花って後腐れ(?)なくていいよね。
割り切った1ヶ月の関係。
私はお別れするけれど、
店員さんが
「枯れても綺麗に
ドライフラワーになってくれますよ」
と教えてくれた。覚えておこう。
ドライのお花って暑い季節は
少し空間を重くするというかなんというか。
(わたしの場合、好みのお花が
ワイルドフラワーなのも原因かも)
だから 当分の間は
みずみずしくて儚い寿命を
近くで観察するんだ。
来月はなにに出会えるんだろう。
そんなわくわくを糧に
今月もそれなりにがんばろう。
zero .
穏やかな記録 。
0コメント