リピート





去年の2月に貰った香水。



香りや見た目の可愛さはもちろんのこと、
シュッと身に纏う度に
プレゼントを買うまでの裏話や
それをにやにや話す友達の表情を思い出せて
とってもお気に入り。



東京旅行中に貰って、
そこで香りも知ったから
私にとってこれは東京の空気を一気に
京都まで引き寄せてくれるような
落ち着きのアイテムでもある。



2018年2月から使い続けて
去年の夏頃にはもうなくなっちゃって。
調べたら期間限定。


冬に買わなきゃなと
ずっと販売を待ってた。



やっと注文できて嬉しい〜〜





_____________




香りの好みが分かれる
少しリスキーなプレゼントの香水に限らず、

人にプレゼントを渡すのって緊張するよね。



その人を想って 選んだり、
どうやって渡そうかなって計画したり。
そんな時間はすごく楽しいのに、
渡すのは気に入ってもらえるのか不安で。



所詮プレゼントなんて渡す側のエゴというか
あくまで“ご好意”でやってることなんだから
渡し手は不安になる必要はないはず。




なにも知らない間に
自分のことをふと想ってくれたその瞬間や
自分の為にわざわざ費やしてくれた
その時間や行動力が本当に嬉しくて
幸せでいっぱいにさせてもらってるから
そんなに怯えなくていいのに。


( と自分が受け取る側の時は思ってる )




「すごくうれしい」
とか
「本当にありがとう」
とか

そういうポジティブな感情を
伝えるのが苦手だから
より一層 不安にさせちゃってるかも。



渡したものを後日しれっと
「前から私の物でしたけど?」くらいの
テンションで使ってくれてるのをみると
とっても嬉しくなるから
私もそうしたい。


伝わりにくくてもなにかしらで
“貴方の気持ちをしっかり受け止めてるよ”
と発信できたら(できていたら)いいな。



プレゼントしてくれた本人が
この日記を読むことはないけれど
「本当にお気に入りなのだよ」と
ここに記しておきます。


0コメント

  • 1000 / 1000

zero .

穏やかな記録 。